ももとすいか

日常諸々、写真の話・・云々   Since 2015 10 21

今日は、冬の暗~い空・・

多少寒さは緩んできたが、今日は朝から曇天・・予報では、午後は雨とか。 昨日の歩数不足もあるので雨が降らないうちに大急ぎで歩いてきた。歩きに出たら、パラッと降ってきたけど一瞬で止んで帰宅するまで傘をささずに歩けた。しかし、空は冬の暗~い空・・残念ながら何を撮っても色がイマイチだった。

 今日のトピック・・オオタカの幼鳥 枝かぶり気味だけど、希少なショット

KS2_2211

KS2_2210ハチジョウツグミが今日も居た。 ここが気に入ったみたいで、長期滞在・・いつまで居るのかな?

KS2_2055

KS2_2084

KS2_2097

で、今日もアトリとイカルとシメとシロハラ

KS2_2138

KS2_2126

KS2_2133

KS2_2037

KS2_2184

KS2_2046

KS2_2169

KS2_2176

KS2_2025

KS2_2111

KS2_2152

KS2_2156

あとは・・まぁ、いつもの連中で(笑) オジョウ(ジョウビタキ)・シジュウカラ・モズ

KS2_1993

KS2_2151

KS2_2015

KS2_1982

smc PENTAX-DA★300mm F4 ED [IF]SMD / HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW / K-S2 

今日は、ボディを「K-3II」ではなく「K-S2」を使ってみた。別に大意はないのだけど、AFの挙動がどのくらい違うか様子見してみようかなって・・「K-S2」のAFモジュールは「K-5IIs」と同じ「SAFOX X」 測距スポット11点 クロス9点の旧世代のもの。「K-5II」にサンヨンを着けると、食いつきがイマイチで よく迷う・・ で、撮り損じが多い。「K-S2」も同じか?ってことで今日使ってみたわけ。

「K-5IIs」 2012年 「K-S2」 2015年 3年の進化って凄いかも・・「K-3II」まではいかないけど、「K-3」くらいの挙動かなって・・「K-5IIs」とは大違い。 「K-3II」があるので、探鳥の時に あえて 「K-S2」を使うことはないのだけど 実力を把握しておくって大事だよね・・

KS2_2239

 「K-5IIs」16M画素 ローパスフィルターレス その画像の良さ(発色・解像感)は捨てがたい。 AFの挙動はイマイチだけど「K-S2」「K-3II」と用途やシーンを棲み分けて・・頑張ってもらう。