ももとすいか

日常諸々、写真の話・・云々   Since 2015 10 21

五日目の雨‥ 三寒初日

P1030442-3

LUMIX G MACRO 30mm F2.8 ASPH.MEGA O.I.S. / DMC-GX7MK2

春に三日の晴れなし‥って、四日晴れた(笑)て、五日目は本気の雨。膝滑膜炎だから大人しくしろって、天の声かもね(笑)

雨が降って気温も少し下がって、暫く暖かさはお預けとか‥三寒の始まりやね。 で、大人しく BORGのAFアダプター弄り‥ f:id:momotosuika:20180316145602j:plain

BORG71FL 蛍石レンズ400mm F5.6 2013年6月 マイクロフォーサーズマウント用 望遠レンズセットで購入。当初 400又は1.4Xテレコン入れて560mmで使用(換算800/1120mm)  MFでもEVFで拡大してピントを合わせるとかなり高解像で綺麗な画が撮れるのだけど、アレコレ操作してるうちに被写体が居なくなるなんてね・・(笑) なので、AF化する為に 2014年5月にPENTAXマウントにも手をだした‥ コレがKマウント沼の始まりなんだが‥(汗) で、2014年5月からこのスタイルで使っている。f:id:momotosuika:20180316145623j:plain

AFといってもセミオートで市販機材のままではF値すら認識しない‥なのでAF化のキーデバイスPENTAX-F AF AdapterX1.7」 の電子接点を弄って(ON-OFFさせて)カメラ側でF8に認識させている。f:id:momotosuika:20180316145646j:plain

元の400mmF5.6X1.7では 600mmF9.5になって少々暗いので レデューサーを入れ
てマスターを330mmF4.6に戻して X1.7で560mmF8で使っている。なのでF AF AdapterX1.7 の電子接点はF4.5になる様にしている。 今回、露出が大暴れしたのは、コモン端子が浮いてF2.8になって2段半ほど露出オーバーになったみたい。 緊急避難で2段下げたら使えたので、間違いなさそう‥f:id:momotosuika:20180316145704j:plainf:id:momotosuika:20180316145817j:plain

不安定になった原因は不明だけど、今回導電テープを止めてビール缶(アルミ)を加工して張り替えた‥これで動くか楽しみ(笑)f:id:momotosuika:20180316145847j:plainf:id:momotosuika:20180316145853j:plain